新入荷再入荷

本日限りこの価格❣️ユネスコ文化遺産 飛騨高山の古民具木版画 銅 袖垣治彦 作

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :QMU75204664000
中古 :QMU75204664001
メーカー 袖垣治彦 発売日 2025/01/07 定価 11000円
原型 大村純鎮
カテゴリ

本日限りこの価格❣️ユネスコ文化遺産 飛騨高山の古民具木版画 銅 袖垣治彦 作

商品の説明
飛騨の民具,民家のシリーズ 囲炉裏
アート作品やプリント作品を取り扱う版画アイテムを豊富に展開しています
リトグラフ、木版画、シルクスクリーンプリントなど、さまざまな技法の版画作品があります
木版画 作家本人による手摺り
袖垣治彦 作

23.0cm x 15.5 cm (余白は含まない)

失われ行く民具を歴史と記憶に残すために彫られました

絵画コレクターだった父が、1980年代に木版画作家の袖垣さんにお会いする為に、飛騨高山の版画洞を訪ねて購入した木版画です。稲垣治彦氏の手刷りですので、何枚もできるジクレーやシルクスクリーンとは、全く異なります。木版画は、墨の塗り具合、刷る“ばれん”の力の入れ方で、同一のものはできず、一つひとつが唯一無二の作品です。

高品質な版画アイテムを通じてアートを身近に感じられる機会を提供しています
飛騨の民家、合掌造りがある村の民具です。
この合掌作りの民家が集まった飛騨地方の白川郷(白川村)は、1995年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。

部屋に掛けると日本古来の素朴な手作りの民具の版画が新鮮に感じられると思います。

* なお偽サイトで,全く同じ説明文で、この商品を出している悪徳業者に気をつけて下さい。ここでしか,出品していません。

木版画、銅版画、シルクスクリーンなど、さまざまな技法を用いた作品をご提供します
#木版画
#袖垣尚彦
上質な版画用紙と耐久性のあるインクを使用して、鮮やかで長持ちする印刷効果を実現します。
熟練した職人が精密なプロセスを経て、細部まで完璧に再現された版画を作り出します。
#飛騨高山

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 版画 > 木版画商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です