商品の説明
【真作】岸連山
インテリアを彩る絵画作品を豊富に取り扱っています
様々なスタイルとジャンルの絵画の中から、お客様自身の個性や好みに合った絵画を見つけ出し、それを通じて自分自身を表現してください。
1804-1859 江戸時代後期の画家。文化元年生まれ。京都の人。岸駒(がんく)に師事し,養子となって岸派をつぐ。文政6年有栖川宮(ありすがわのみや)家につかえる。初期の装飾的な画風から,晩年は四条派の温和なものにかわった。門下に岸竹堂,巨勢小石(こせの-しょうせき)がいる。安政6年死去。56歳。
【作品状態】 本紙は紙本肉筆です。本紙は薄汚れ、多少の汚れシミ、多数の折れ、巻シワあります。表装は概ね良好です。
専門的なサービスで、安心して絵画をお選びください
杉箱付 軸丈 縦 185cm × 幅 70cm
写真で状態をご判断の上、宜しくお願いいたします。
当店の専門的なサービスを信頼して、気兼ねなくお好きな絵画をお選びいただけます。
*質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。
お客様の生活空間を、美しい絵画によって独特のアートの雰囲気に変えることができます。
*送料は無料でお届けいたします。
*他にも色々出品しております 「掛軸☆宝船☆」 と検索してみて下さい。
宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 > 日本画商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域鳥取県